« UDON | トップページ | 何のしがらみ? »

2006年9月12日 (火)

キネマ旬報

えへへ。職場で、キネマ旬報をもらっちゃった。
成田やさんHPのお知らせによると、この号は「出口のない海」の記事が載っているはず。
あっありました。残念ながらモノクロページ。6ページでした。強烈な目力をもっている人でそれがモロに出てどうしようかと思いました。という監督の記事が面白かった。映画をみたらよく読んでみようっと。本格若手女優の特集をペラペラ読んでいると1ページ海老蔵さんの載ったカラーページが出てきました。ほーっ。 みうらじゅんの女優論を読んだり。 あら?最初に折込ページがあるわ。広げたらアキハバラ@DEEPでした。ふーん。 裏を返したら・・・・超ドアップの海老蔵さんが。 びっくり。ちょっとびっくり。ドアップすぎだとおもうの。

|

« UDON | トップページ | 何のしがらみ? »

コメント

「キネマ旬報」は、本屋さんで立ち読みたのですが、折り込みの写真を見たときは、思わず本を落としそうになりました。(^^; ちょっと大きいですよね。

佐々部監督が、脚本を一部書き換えたというお話は興味深かったです。

投稿: kirigirisu | 2006年9月12日 (火) 23時53分

はじめまして!
私も歌舞伎と成田屋さんが大好きなので、いつも楽しみにさせていただいてます。
この記事を読んで、どれだけドアップ?とワクワクしながら本屋さんへ行きましたが・・・、それでもびっくり!予想をはるかに越えた、ドアップでした。もう笑ってしまうしかないですね。
でも、もしこちらでの予備知識がないまま、アレを見たら、本屋でどれだけ動揺したか?と思い、お礼のコメントさせていただきます。
また遊びにきますね。

投稿: たろう | 2006年9月13日 (水) 22時37分

kirigirisuさま
本当!本を落とすやもしれません。
むやみに大きかったですね。
こんなに好きなのに、「うれしい!」より「えぇー」でした。

たろうさま
はじめまして。
コメントありがとうございます。
歌舞伎と成田屋さん、お好きなのですね。
人生、楽しいですよね!
よろしかったら、またいらしてください。
すごーく嬉しかったです。
それなのに、なんだかカタイ言葉になっちゃいました。
言葉って難しい。


投稿: かいちょ | 2006年9月14日 (木) 00時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キネマ旬報:

« UDON | トップページ | 何のしがらみ? »