キャッツ ニャーーー
予告などいっさいの情報をいれないよう気を配ってまで楽しみにしていた「木更津キャッツアイ・ワールドシリーズ」を見に行く。 日本シリーズのときは、すでみた映像ばっかりだったのが残念だったので。
がんばったかいがありました。いやぁすごかった。ものすごい展開。思いもよらぬコトばっかり。ブラボー。その上、細かく面白いの。ドラマを愛してきた人には、こたえられないシーンがたっぷり。好きな人が山ほどでてきてうれしい。笑って泣いて噴出して泣いて泣いて。クタクタ。手のひらなんだかベトベト。満喫。
みんな、年をとりました。見た目も心も。でも、ぶっさんだけ とびっきりキレイな顔でした。あぁ懐かしかった。好き。 いつまでも楽しくやってられないってことのあきらめや、あせりやもどかしさがうまい。夢中になれるってことにうらやましくなったり。はっきり言える強さや、弱さにぐっときた。妙な雰囲気のよさと ストレートなよさとごっちゃまぜ。本当に面白かった。コヒさんにはやられっぱなし。最後に、だからかってカチッとつじつまがあい号泣。ぶっさんの言葉やらなにやら泣かされっぱなし。そして笑いっぱなし。さすが。
ぶっさんがいなくなってしまってからの毎日と、やっとちゃんと向き合えたみんなの気持ちが、よく伝わった。だから、終わって欲しくないって簡単に言いたくない。よい形をみせてもらいました。ありがとう。大好きよ。
ばいばい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
終わって欲しくないって簡単に言いたくない、
とは名言です。ほんとにその通りです。
木更津キャッツアイをずっと観てきた人には、
この終わりのスバラシさが痛いほどわかるに違いない。
自衛隊に入りたくなったね。
え、なんない?
投稿: noppy | 2006年11月30日 (木) 00時24分
おお~~
ドラマ嫌いなわしも
キャッツだけは大好きじゃぁ~~
(まさかミスかいちょもお好きだったとは!!)
(↑ミスかいちょにしてみたよ^^)
私は多分、DVDになってから見ると思うけど
もう一度ドラマから全部見てから見ても良いかもねぇ~
ところで、「あちら」では色々ありがとう。
お忙しい中お手数おかけいたちました。
でも残念だなぁ~~(;o;)
投稿: caoricci | 2006年11月30日 (木) 12時01分
ヘロー Noppy
ちゃんと「ばいばい」を言うための映画なのね。
鳥肌が立つ程いいね。
>自衛隊に入りたくなったね。
>え、なんない?
なんないの。
日本を守ってもねぇ。
(だいなしなことを言っている気がします。)
本当は、日本大好き!
投稿: かいちょ | 2006年11月30日 (木) 23時07分
ヘロー caoricci
ミスかいちょでございま~す。(サザエ風に読んでね)
ドラマ嫌いなのぉ!?
あと、タイガー&ドラゴンも好きだったに違いないわ。
どうどう?
大きい画面でみると、またいいわよぉ。
大げさで。
大げさ好きなのかしら、私? 歌舞伎好きですし。
「あちら」の件、ご心配なく。電話1本でOKでした。
しかし、なんとも残念でなりません。
投稿: かいちょ | 2006年11月30日 (木) 23時11分
いやぁ~キャッツはキャスティングが
素晴らしいと思ったのよね。
音の使い方とか。
タイガーの方は長瀬くんが・・・いまいち・・・
好きではなくて・・・・
(くどかんって事でかなり興味はひかれたけど!)
ドラマ??嫌い、嫌い。
だって今流行のタレントとか使ってるだけのが多いでしょ?
だからロードショーもそんなに興味なくって
どっちかって言うと無名な人が出てて
でもとっても個性的で、みたいなミニシアター系が好きかも。
ええ~こんなの見るの私以外にもいるんだぁっての(笑)
「あちら」はほんとにありがとぉ。
私たちの分まで楽しんできてね(号泣)
投稿: caoricci | 2006年12月 2日 (土) 00時06分
ヘリー caoricci
あれぇ?タイガー&ドラゴンはアウトでしたか。私は惚れちゃったよ。
長瀬くんにも、惚れたなぁ。
「ええ~こんなの見るの私以外にもいるんだぁっての(笑)」
こういうのいいわね。お互いかわりものだねえって、勝手に親近感がわきそうだわ。
投稿: かいちょ | 2006年12月 5日 (火) 00時55分