« 四月歌舞伎(一昨日の思い出し) | トップページ | 四月歌舞伎(今日の思い出し) »

2007年4月13日 (金)

型絵と絞り・響きあう美

先日、和光ホールにて「岩井香楠子 染色展 ― 型絵と絞り・響きあう美 ―」を見てきました。和光の6階には、上品な方々がいらっしゃいました。ちょうど最終日(10日)だったみたい。
植物や、節句をモチーフとした作品なのですが、どことなくモダンでした。 片身に桜、片身を桜よりすこし濃い色にした着物がきれいでした。雛の帯とか。海のモチーフのものはクスっとおかしい。どれもこれも、日の光を感じる柔らかそうな作品でした。絵柄の配し方が独特なので、柔らかいのに可愛らしくなりすぎずなかなか綺麗でした。 「展」でしたが値段もかかれていました。販売してますのね。赤いピンがささったものが多かったです。あーこれも売れちゃったわと、買えないのに思ったりしながら、みてきました。
岩井香楠子さんは、30年以上のキャリアの染色作家さんだそうです。きれいな名前だなぁ。

|

« 四月歌舞伎(一昨日の思い出し) | トップページ | 四月歌舞伎(今日の思い出し) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 型絵と絞り・響きあう美:

« 四月歌舞伎(一昨日の思い出し) | トップページ | 四月歌舞伎(今日の思い出し) »