« 7月大歌舞伎見納め | トップページ | 千代田区ぶらぶら散歩 »

2009年8月 1日 (土)

夏祭近所大騒

覚書
先週末は、我が町の夏祭でありました。おさると団七・義平次ごっこをしようかと思ったが、近所の目に負ける。口惜しい。(おさるは、この企画から知らないと思うけど) ちびっこ神輿にまざって、あの修羅場を演じようと思ったのだが。ちびっこ泣いちゃうかもね。
ナイアガラ花火(文字にすると、諏訪の花火のような立派なもののような気がします)もあるお祭り。ちいさなものでですが、子供のころはうれしくってしかたのない お祭でした。おさる実家に御邪魔して美食三昧。毎年ありがとうございます。美味しい食事と、とっておきのお酒と、笑顔。最強です。おまけに、ケンケンしながらでも帰ることのできる距離。最高です。ごちそうさまでした。

|

« 7月大歌舞伎見納め | トップページ | 千代田区ぶらぶら散歩 »

コメント

どちらが団七でどちらが義平次をなさるつもり
だったのか気になります。それとも交代にするつもり
でした?(笑)

投稿: kirigirisu | 2009年8月 2日 (日) 02時25分

kirigirisuさんのおっしゃるように、私も気になったー
どうせ私に義平次をやらせるはらだな。意地悪フェイスだし。
ユーは海老蔵型団七をなさるおつもりだ。
んで私はじゃぶじゃぶ池に落とされるんだ。
おお、ちびっこは祭どころじゃないぜ!
これがにっぽんの夏祭りじゃー!と幼い心に刷り込もう(鬼)

投稿: noppy | 2009年8月 2日 (日) 13時16分

もちろん、あたくしが団七です。
kirigirisuさんの考えの交代なんて、思いもしませんでしたもの。
おさる、ご覚悟めされ。
あー7月が終わりましたね。
これからは、五右衛門ごっこです。
どう遊んだいいのだか・・・
演舞場へ勉強にいかねば。
いざ、演舞場へ!

投稿: マイチィ☆ | 2009年8月 2日 (日) 21時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏祭近所大騒:

« 7月大歌舞伎見納め | トップページ | 千代田区ぶらぶら散歩 »