『松井今朝子の晩ごはん 忙中馬あり篇』
今日は、「お通夜」と「お手洗い」を聞き間違えました。昔は、聞きまつがいに夢中だったな。
乗馬を趣味にしている人っているのね。私がプールに通うにように馬を乗りにいく人がいるのね。松井今朝子さんはそんな人。3冊目『松井今朝子の晩ごはん 忙中馬あり篇』(ポプラ文庫)を読む。
舞台を観に行って、役者や演出家に対して厳しいコメントをのせる。ブログに。そうとう面倒くさいことなのだよと言いつつ毅然としている。感想すべてに同意する訳じゃないけど、その見方も面白いなと思う。悪口じゃなくて批判になっているのが大きな違いなのね。 祇園の老舗の「川上」鍛えたのは、舌だけじゃなくて腕もということがわかり尊敬。ちょっとした会席料理を作ることができるのです。カメ溺愛ぶりとか、変で、シャッキとして面白い。外食のおいしそうな料理の数々の中、燻製家 Nube に興味津々。おいしそ。わが魂は輝く水なりの舞台への意見が面白かった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント