« ジングル兵衛♪ ジングル兵衛♪ | トップページ | 二00九年 観劇納め »

2009年12月25日 (金)

去年ルノアールで 完全版

Xmasパンがなければケーキを食べればいいじゃない。
メリークリスマス。マリーアントワネットです。

古めかしく、かつ 日本のモノじゃないと興味がわかない暮らしのわたくしも、クリスマスはなんだか好きです。メリークリスマス♪ これは近くのおうちに飾られているリース。かわゆらしい。Photo


おさるのトコで「おもおもおもしおいっす!」と書いてあった、せきしろの『去年ルノアールで 完全版』(マガジンハウス文庫)に飛びついて読む。ものすごい面白さ。大あたり。
妄想って文学だったのね。とにかく毎日ルノアールにいくべし。と使命感すら感じるルノアール記。変テコな人のすざましい会話と、切れ味のよい仕上げで、とてつもなく面白い読み物になってます。毎日通うって。あっさりした執念みたいなものに引き込まれる。見事な妄想だ。妄想界のキングかも。クィーンはしをん大先生。 黙阿弥とかも名妄想だったのだろうな。わたくしも、妄想道に精進しよう。ひねりのある妄想。切れ味のいい妄想。アンニュイなアテレコ?日々晩強です。 
私のすきなのはルノアールの少女を絵から出してくださいのトンチの月。身もだえするほど笑いました。今度美術館でルノアールを見たらいっちゃうかも。
なんだこの人。久々に衝撃。
あとがきにかえての辛島いづみさんも、解説の西加奈子さんもすばらしい。そして、作者の文庫版あとがきのうまこと。文章の〆の( )の中なんて、もう唸りましたよ。完璧。
作者近影みたいな写真をみたら、クールなガイでした。チェッカーズとかにいそうなかっこうよさでした。

|

« ジングル兵衛♪ ジングル兵衛♪ | トップページ | 二00九年 観劇納め »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 去年ルノアールで 完全版:

« ジングル兵衛♪ ジングル兵衛♪ | トップページ | 二00九年 観劇納め »