アフタヌーンティー
6/9(水)③
とにかく歩き回ったため、一休みが必要。夢のアフタヌーンティへ。
ナショナルポートレート最上階のカフェで、やっと念願のアフタヌーンティーを楽しむことができました。ここからはロンドンの街並みが一望できます。ビックベンがみえる席も。3時に入店。アフタヌーンティーを楽しみたいのと言い、窓際の席にすわることができました。初めてのアフタヌーンティー。ここは、サンドゥイッチの種類も4種類。たっぷり。大きなスコーンにケーキ。大きなジンジャークッキー。おいしい。でも、食べきれないほどの量。 しかし紅茶はうすかった。
のーんびりする。外を眺めていると雨が。ゆっくりしているうちにやみました。今回の旅行は、ほとんど降られなかったなぁ。ついてます。
一息ついて元気に。
元気になったら、お・か・い・も・の。バカみたいに安い「プレマーク」へ。大変!安い!つした7足1ポンドよ。ユニクロなんて高くて買えないわ。やっぱり花柄のちょっぴりおバカさんにみえるワンピースや、やたらめったらイギリス国旗がついているウィンドブレーカーを購入。パジャマまで。2人で店中を「安い!」といって練り歩きました。おかしくなるくらい安かった。そして大盛況。試着もレジも大行列。
そのままセルフリッジへ。キャス・キッドソンコーナー4軒目でも、また花柄をお買いあげ。
はしゃいだあと正統派のデパートメントストアへ。ハロッズにいってきました。ハロッズコーナーのグッズは、研究熱心。デザインをどんどん新しくし、つねに数種類のデザインを提供。がんばりものです。しかもかわいい。 食品コーナーへ。ここは見た目もすてき。前回、ここのパテがとてもおいしかったのでまたチャレンジ。今回は、テリーヌにしました。クラシックな順番待ちボタンをおすと、”Yes Madam"と対応してくれます。このぐらい?と指さし好きな量を買うことができました。丁寧に優雅に包んでくれます。老舗のすばらしさ。パンも買い、お部屋で夕食を楽しむ。
明日は、最後の晩。劇場で楽しむ予定。帰りは遅くなりそうなので、荷作りをしておく。重量が厳しいので、自分のトランクの重さにおびえる。もう買わないと宣言しあう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント