上野・パンダ祭
昨晩は高校のテニス部のOB会でした。社会人になるまでの人々の記憶がぼんやりとしてしまっているので、ドキドキしながら「はじめまして」気分で参加しました。あぁ緊張した。
逢ってみてもなお 薄らとした記憶のままなので呆然。 あぁごめんなさい。そんなアンポンタンの私をも優しく包んでくれる同期女子の優しさに感激。みんなの記憶は、きちんとありました。懐かしエピソードも、どんどん思い出してきました。
テニス部3代の集い。みなさま とても温かい方々でした。あの頃にもどってやり直してきたくなりました。 知り合いになりたい人達。(知り合いなのに・・・) 顔よりも覚えているのは、声でした。私の記憶にキーは声なのかな。 あと、部長となるべき人は違うものを持っているのだなぁとも思った。責任感とか、包容力とかね。
先日のプチ夏休みの日、東博での空海と密教美術展で訪れた上野駅 エキュート。パンダ祭まっさかりでした。パン屋さんもケーキ屋さんも、上野限定パンダものを作成。ドミニクサブロンのクロワッサンにパンダ。浅野屋のあんパンにもパンダ。パンダティラミス(←出来がいい)にパンダ煎餅(←ちょっと無理が・・・)。パンダグッズグランプリを決める?!と言って、友人とあちこちのお店を視察。文具売り場にもかわいいパンダグッズが。本屋さんではパンダ写真集を平積みに。ビニール傘にもパンダちゃん。心ゆさぶられまくりです。写楽展で上野に行った時から、ついついパンダグッズに財布のヒモが緩みます。しおりとか。パンダ紋アイロンプリントとか。デザートにはパンダパフェをいただきました。
かわゆい。熊なんだよねーと思いつつも白黒のかわゆい奴に弱いです。
上
野動物園前の郵便ポストも洒落たことになっていました。
おまけ。
クッキー。
師匠の中国公演のおみやげ。
目つきの悪いところがグッド。邪悪パンダ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント