あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
近所の氏神様に初詣に行って、届いた年賀状をみて、本をながめたりテレビをみたり。のんびり、シアワセなお正月を楽しんでいます。
←これは、歌舞伎座にあった達磨。 歌舞伎座が建つのは、来年の春。 新しい歌舞伎座が出来上がった時には、なんだかもっと幸せな私生活になっているだろうと思ったのに。伴侶を得るとか、伴侶を得るとか。おかしいわ、何の予定もないわ。いそがないと間に合わないわ。こんなはずでは・・・ のんびりしたお正月に幸せをかんじているのだけれどもね。だから、オールOKです。
今年も、歌舞伎を沢山観よう。
本も、沢山読もう。
狂言も文楽も、しっかり観よう。時には演劇も観たい。
美術館で、本物を沢山みたい。
地道で、普通の毎日 万歳!!
今日は、ヤン・ファン・エイクの「ゲントの祭壇画」が載った美術誌を眺めていました。細かくて、ただただすごい。理解できていることは少しだけれど きちんとわかったらどんなに興味深いことでしょう。いつの日か、ベルギーの聖バーフ大聖堂で本物を見てみたい。
今年もよろしくお願い致します。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント