熊谷守一特別展
映画に驚いたあと、ホテルでランチ。おもてなしっぷりを拝見ぐらいの気分で選んだのですが、そういう映画ではなかった。テラスで風に吹かれながらのどかにランチ。浅草なので、スカイツリーとアサヒビールのモニュメントがみえました。神戸の歌舞キチのかわいこちゃんの御誕生日でしたので、お祝いの乾杯をしました。本人は神戸ですが・・・
次に池袋へ移動。要町にある熊谷守一美術館へいってきました。以前から気になっていた美術館。年に一度、全館で熊谷守一特別展を開催しているらしいです。29周年記念の展示をみてきました。住宅街の中に突然美術館が。周りになじむあたたかな美術館。外壁のアリンコがキュート。近くにこんなおうちがあったら、遠回りしてでも前を通りたくなりそう。そうひろくない館内。丁寧に作品を鑑賞。座ることのできる作品(ベンチ)などもあり、ひとづつがあったかく微笑みが浮かぶ。単純なラインで構成されているのになぁ。絶対にひくことのできないライン。いいなぁ。「仏前」とか、「夏」とかに特にしびれました。書もすてきでした。花よりだんごだんご 九十七歳。写真の展示もありました。仙人のような風貌。ぴったりです。年表の表現の仕方に、人柄を感じました。1階には喫茶店もありました。いい美術館でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント